白山ワイナリー > 2017年 > 8月
7月のアンケートプレゼント当選者発表!
- 最新情報
- 2017年08月23日
旧盆もすぎ、ワイン用ブドウ「小公子」の収穫、仕込みが一段落し
気が付けば8月も後半・・・。
あらー!
店頭アンケート当選者の発表を忘れてました。すみません。
もうすでに、プレゼント商品は当選者の方にお送りしております。
今年限りの「白山開山千三百年記念ボトル」・・・お味はいかがでしたか?
では、改めまして
福井県 坂井市 新開 和典 様
福井県 鯖江市 加藤 千晶 様
兵庫県 神戸市 平塚 直樹 様
以上、3名様 おめでとうございました。
発表が遅れてしまいごめんなさい。
- コメントはありません。
- コメントする
HAKUSAN Andosols ヤマソーヴィニョン
Andosolsとは…
白山ワイナリーは、白山国立公園内の経ケ岳山麓に広がる段丘上の緑豊かな地にあります。この地は、数十万年前の経ヶ岳噴火による火山灰土に覆われた水はけの良い黒ボク土です。
この黒ボク土の国際的な呼称がAndosols(アンドソル)です。白山ワイナリーのワインは、黒ボク土で育まれた元気なブドウ達で造られています。
ヤマソーヴィニョンは、日本ヤマブドウとカベルネソーヴィニョンの交配による新しいヤマブドウ交配品種で、両方の特長を合わせもった日本生まれのブドウです。濃い赤紫色でふくよかな果実味、そして程よい渋さと爽やかな酸味が調和したミディアムボディの赤ワインです。
- コメントはありません。
- コメントする
HAKUSAN Andosols 小公子
Andosolsとは…
白山ワイナリーは、白山国立公園内の経ケ岳山麓に広がる段丘上の緑豊かな地にあります。この地は、数十万年前の経ヶ岳噴火による火山灰土に覆われた水はけの良い黒ボク土です。
この黒ボク土の国際的な呼称がAndosols(アンドソル)です。白山ワイナリーのワインは、黒ボク土で育まれた元気なブドウ達で造られています。
小公子は、中央アジアの山葡萄(ヒマラヤ)と中国、日本の山葡萄などの交配による日本生まれの有望なヤマブドウ交配品種です。深黒赤紫色でエレガントな香りとすっきりとした酸味に、豊かな果実味のあるミディアムボディの赤ワインです。
- コメントはありません。
- コメントする